マダラサソリ

ⒸKawai Kazusa 2020
ⒸKawai Kazusa 2020

【和名】マダラサソリ

【英名】レッサーブラウンスコーピオン

    Lessor Brown Scorpion

【学名】Isometrus maculatus

【分類】節足動物門クモガタ綱サソリ目キョクトウサソリ科ナミハカリサソリ属

【体長】4~6cm

【自然分布】原産国不明(スリランカ?)

      先島諸島の個体群は古くから帰化

【移入分布】小笠原諸島

【影響】捕食、競合

【法律】特定外来生物

【解説】体長4~6cmのサソリ。日本にはサソリが二種類存在し、本種とヤエヤマサソリである。両者共、古い時代に帰化した外来種であると考えられるが本種の小笠原諸島の個体群は1930年代頃にサイパン方面から移入されたと考えられている。しかし小笠原諸島でサソリは大変馴染みのある生き物であり、硫黄島ではサソリのグッズがお土産にされる程。

古くから分布 移入分布


【ブログ】


【報文】

【移入報文】

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう